マッチングアプリと結婚相談所、どっちが向いている?40代男性のための婚活戦略

Uncategorized

こんにちは、えんがわです。

今回は、40代男性が婚活を始めるときに必ずと言っていいほど迷う選択肢、
「マッチングアプリ」か「結婚相談所」かというテーマについてお話しします。


最初に結論:どちらも試すのはアリ。でも、僕には結婚相談所が合っていた

僕自身、45歳から婚活を始めた当初は、どちらが自分に合っているのか全くわかりませんでした。しかし、マッチングアプリではほとんどマッチせず、早々に結婚相談所での婚活に切り替えました。

恋愛経験が少なかった僕にとって、プロのサポートが、ま必要だと感じ、年齢的にも婚活に時間をかけすぎたくなかったため、結婚相談所での活動を選んだのです。

マッチングアプリは無料や少額で始められるので、婚活の第一歩としてはハードルが低く、試してみる価値は十分にあると思います。


マッチングアプリの特徴とメリット・デメリット

僕自身はマッチングアプリでの婚活経験は少ないですが、よく言われる一般的な情報をもとに紹介します。

✅ メリット

  • 登録が簡単で、月額料金も安い(または無料)
  • 手軽に始められ、辞めるのも自由
  • 利用者が多く、20〜40代まで幅広い層と出会える
  • 自分のペースで活動できる

❌ デメリット

  • 結婚目的でない人も多い(恋活や暇つぶしも含まれる)
  • 年齢・年収などの条件で検索から弾かれやすい
  • メッセージのやり取りやアポ取りに手間がかかる(特に初心者には負担)
  • プロフィールに虚偽があることも
  • 写真がなかったり、実物と大きく異なるケースも
  • 結婚や恋愛を装った投資・宗教・マルチ商法などの勧誘に注意(特に40代男性は狙われやすい)

40代男性がマッチングアプリで成果を出すには、写真・プロフィール・やり取りなど、すべてを自分で工夫しながら継続していく力が求められます。マメな方が向いているイメージですね。


結婚相談所の特徴とメリット・デメリット

僕の婚活は、結婚相談所をメインに進めてきました。以下はその実体験から感じた特徴です。

✅ メリット

  • 真剣に結婚を考えている人しか登録していない
  • 本人確認や独身証明の提出が義務付けられており、信頼性が高い
  • カウンセラーによるサポートで、客観的なアドバイスがもらえる
  • プロによるプロフィール添削や写真撮影のサポートがある

❌ デメリット

  • 入会金や月会費など、初期費用・維持費が高い(数十万円になることも)
  • 始めるのも辞めるのも、心理的ハードルが高い
  • 紹介形式や交際ステップなど、一定のルールに沿って活動する必要がある
  • お断り理由が明確に伝わらないケースもあり、精神的にダメージを受けやすい
  • カウンセラーとの相性が合わないとストレスになることも

僕にとっては、恋愛経験の乏しさを補ってくれるカウンセラーの存在が非常にありがたく、また婚活の長期化を避けたかったので、結婚相談所の方が良いと感じました。


結局どっちが向いてる?

マッチングアプリと結婚相談所がどちらが向いているかは人それぞれだと思います。どのような人が向いているかは下記のような特徴がありますので、参考にしてみて下さい。

でも、実際やってみたりしないと自分はどちらが合っているかが分からないのが正直なところだと思います。

マッチングアプリが向いている人

  • 自己プロデュースが得意(写真・文章・会話)
  • 恋愛経験があり、やり取りに抵抗がない
  • 出会いの数を増やしていきたい
  • 低コストで始めてみたい

結婚相談所が向いている人

  • 恋愛経験が少なく、女性との距離感に自信がない
  • 短期間で成婚を目指したい
  • 年齢や条件で選ばれにくくなってきたと感じる
  • 第三者からのサポートやアドバイスが欲しい

「出会いの質」と「出会いの数」

40代になると、年齢や条件の壁から検索結果で除外されることが増えてきます。
だからこそ、自分を受け入れてくれる可能性の高い環境に、リソースを集中することが大切です。

とはいえ、婚活初心者にとっては、経験値を増やすことも重要です。

僕自身も婚活初期には積極的に申し込みをし、オンラインお見合いも含めて、幅広い相手と出会うようにしていました。

その過程で、女性との会話に少しずつ慣れていき、自分なりの“話し方の型”ができてきました。結果的に心理的ハードルも下がり、「自分に合う相手像」もより明確になっていきました。

※オンラインお見合いのメリットなどは、また別記事で詳しく紹介したいと思います。


まとめ:結婚相談所がおすすめ。でも迷うなら“両方試す”のもアリ

僕は、プロのサポートや客観的なアドバイスが欲しかったこと、また婚活に時間をかけたくなかったことから、結婚相談所を選びました。

一方で、マッチングアプリを使ってみたい方や、判断に迷っている方は、アプリを少額で試しつつ、結婚相談所の資料請求やカウンセリングを受けてみるのも良い選択肢です。

結婚相談所の初回カウンセリングは無料のところも多く、話を聞くだけでも多くの気づきがあります。

婚活の最短ルートは、“自分に合った戦い方”を早めに見つけること。
この記事がその一助になれば嬉しいです。

次回は「結婚相談所選びで失敗しない3つの視点」についてお届けします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました